top of page

Machiral.coco
アロマテラピー Machiral教室
AEAJ認定教室です。
検索


秋用クリーム
秋用クリーム、手づくり化粧品、アロマ手作り
machi yamada
2023年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:3回


アロマフェア2023 あべのハルカスで開催中
アロマフェスタ2023あべのハルカス近鉄本店
machi yamada
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回


お菓子な石けん クリームソーダソープ
生活の木さんの講習会。お菓子な石けんクリームソーダソープを作ってきました
machi yamada
2023年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:2回


次回の 第47回 アロマテラピー検定は 11/6 (日)です。
最近はよくアロマケア製品をよく見かけるようになりました。
スキンケア製品、洗顔料、ボディ&ハンドケア、シャンプーなど・・・
アロマは生活の中にはいってきたなーって感じています。
アロマテラピーという言葉は、アロマ=芳香、 テラピー(セラピー)=療法。
いい香りを嗅ぐと
machi yamada
2022年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:14回


ハーブを使ったシューズデオドラント #フットケア #デオドラント #ハーブで消臭 #重曹の活用法
ハーブを使ったシューズデオドラントです。
デオドラントっという意味は、消臭剤、防臭剤という意味です。
毎年作っているものなのですが、今回は育てているハーブを入れたシューズデオドラントです。
今回は、重曹を使っています。
重曹は、においを吸収してくれるもので
machi yamada
2022年5月18日読了時間: 2分
閲覧数:4回


アロマストーン #お部屋の香り #ゆったりと
ハーブのデコレーションは、意味があるんです。( ´∀` )
精油を垂らすとハーブの香りがブレンドされて香りが豊かになります。
帰りが遅くなる時などは、前もって各部屋にストーンを置き、ドアをしめ切って外出。
帰ってきてドアを開けると、
ほのかーーーに香りがただよいます。
machi yamada
2022年3月19日読了時間: 3分
閲覧数:2回
bottom of page